情報学 在学生向け掲示板 Administrator
博士課程教育推進機構キャリア教育室 掲示期間:2020年06月30日~2020年09月30日

【周知】キャリア教育室『第10回 企業と博士人材の交流会(Web開催)』参加博士人材募集!


博士課程教育推進機構キャリア教育室より,「企業と博士人材の交流会」の
開催の案内がありましたので,お知らせします。

-----------------------------------------------------------------------------

キャリア教育室では、博士人材の採用をお考えの企業の皆様と、産業界への就職も視野に入れ、
多様な業種・分野の企業の皆様との情報交換を希望する博士人材の交流の場として、
「企業と博士人材の交流会」を開催します。

毎年50社以上の企業様に本学においでいただき、100名以上の博士人材が参加して、
豊田講堂にて対面で開催してきましたが、COVID-19の状況を考慮し、今年はWeb上で開催します


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第10回 企業と博士人材の交流会
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/10th_flyer_part1.pdf
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

同分野・異分野を取り混ぜた企業担当者に対して、研究生活で身につけた技術や技量、
社会に出てからも役立つ研究の差配やマネジメント能力のアピールを交えて、
研究成果をわかりやすく説明することは、学会発表等では得がたいチャンスです!
また、企業の方の博士の研究内容に対する興味・視点を知り、
企業担当者から研究やキャリアに関するアドバイスを得て、是非とも今後のキャリア
パスに生かして下さい!

【形式】オンライン
【対象】名古屋大学の博士後期課程学生・ポストドクター・特任助教
【プログラムと開催期間】
●PRセッション(8月~9月)
 ■博士人材PR動画の掲載
  博士人材の研究や自分自身をPRする動画(必須)、研究ポスター、自己PR書等を
  上げるサイトを用意します。
  参加企業の担当者が期間中に閲覧します。
 ■企業PR動画の閲覧
  参加企業がPR動画(必須)や企業案内資料、PRチラシ等をサイトに上げます。
  参加申込みをした博士人材は、期間中自由に閲覧できます。
●交流セッション(9月1日~9月11日)
 ■Web交流の場【博士人材編】(9月1日~9月4日)
  この期間の決まった日時(約60分)に、あなた のPR動画を見て関心を持った
  企業の方と、Web上で交流します。
  博士人材がプレゼンし、企業の方が質問する場です。動画やポスターだけでは
  表現しきれなかった研究の話やあなた自身を、PRしてください。
 ■Web交流の場【企業編】(9月8日~9月11日)
  企業PR動画を見てあなたが関心を 持った企業の担当者と、Web上で交流します。
  企業がプレゼンし、博士人材が質問します。
  ひと枠(約90分)に3社の企業が参加します。その枠を希望する博士人材は3つ
  のグループに分かれ、順番に3社それぞれと交流します。
  複数枠に参加可能です。

【参加企業】現在参加企業を募集中です。7月中旬からHPでご案内します。
 ※昨年度の参加企業はこちらから>>
 https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/kouryukai_report2019.pdf

【申込方法】 ※締切 7月31日(金)
下記URLよりお申込みください。
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/events/kouryukai2020_02/


―――参加を迷っている方、更に詳しい内容を知りたい方は、
NUCTの講師サイト「第10回企業と博士人材の交流会 事前セミナー」ご参加ください!―――

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
NUCT講義サイト「第10回企業と博士人材の交流会 事前セミナー」
https://ct.nagoya-u.ac.jp/portal
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《参加方法》

①NUCT(https://ct.nagoya-u.ac.jp/portal)にアクセスし、名大ID・パスワードでログイン
②[メンバーシップ]>[参加可能な講義サイト]で「企業と博士人材の交流会」で検索
③「第10回企業と博士人材の交流会 事前セミナー」が表示されたら、[参加]ボタンをクリック
[リソース]に資料を掲載しています。

■「企業と博士人材の交流会」概要説明(約15分)
--本交流会のプログラムについての説明です。今年度は例年と形を変えて、Web上での開催です。
 チラシやHPだけでは説明しきれない詳細な説明をしています。

■研究の伝え方(約43分)
--本交流会のプログラムの内、特に「PRセッション」についての説明です。
学会発表と就活のプレゼンの違いや、企業の方は何を求めて参加されるか等々、企業が博士人材に
期待するものとは等々、知っているかいないかで差が出る情報が満載です。

「企業と博士人材の交流会」に申し込んだ方、これから申し込む方、申し込もうか悩んでいる方、
是非講義サイトに参加し視聴してください。


―――PR動画の作り方、プレゼンに自信をつけたい方は、
          下記のセミナーにご参加ください!―――

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「考えたこともなかった伝える技術~テレビが使うあの手とこの手~」
 @Zoom(7/14)
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2020_bjin_03.pdf
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

研究成果を伝える。自らのアイデアを伝える。
他人にものを伝えるとき、重要なのは「論理的」であることでしょうか。
わかりやすく説明すれば、耳を傾けてくれるのでしょうか。
それ以上に大切なのに、ほとんどの人が無視していることがあります。
反対に、テレビ番組をつい最後まで見てしまう理由は何なのでしょう。
当日まで考えてから出席してください。キーワードは「逆算」です。
この2時間で、あなたの持つ「コミュニケーション」の意味ががらりと変わります。
本にも教科書にもない『伝える技術』を体感していただきます

【日時】7月14日(火)14:00~16:00
【方法】Zoom(オンラインミーティングツール)
【内容】下記URLを参照してください
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2020_03/
【申込】上記URLの事前登録フォームより申し込みください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「魅力的なPR動画を作ろう~自分の強みと研究にフィチャーして~」
--第一段-- @NIC 1階 idea stoa(7/27)
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2020_bjin_04.pdf
--第二段-- @野依学術交流記念館(8/3)
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2020_bjin_05.pdf
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「企業と博士人材交流会」参加者優先のセミナーです。
研究PR動画は、自分の研究を他者に伝えるための効果的なコミュニケーション
・ツールの一つになってきました。 シナリオをしっかり作り、それを効果的に
伝える工夫が必要です。
本セミナーでは【第一弾】研究PRで大切な点と動画作成の基礎の講義、
【第二弾】個々で準備 してきた研究PRパワポや動画を魅力的なもの にブラッシュ
アップしていきます。
総論はわかっていても自分のPRとなるとうまくできないという人にピッタリのセミナー です。

--第一段----------------------------------
【日時】7月27日(月)14:00~16:00
【場所】東山キャンパス NIC 1階 idea stoa
【内容】下記URLを参照してください
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2020_04/
【申込】上記URLの事前登録フォームより申し込みください。

--第二段----------------------------------

【日時】8月3日(月)14:00~16:00
【場所】東山キャンパス 野依学術交流館 1階
【内容】下記URLを参照してください
https://dec.nagoya-u.ac.jp/career/information/bsemi2020_05/
【申込】上記URLの事前登録フォームより申し込みください。


みなさまの参加をお待ちしております!!