私費留学生 大学院生対象 ※募集対象:中国籍以外
双日国際交流財団奨学金助成 2025年度募集の案内がありましたので通知いたします。
本件は、日本語による意思伝達が可能な方が対象となっておりますのでご留意ください。
その他条件については募集要項をご確認願います。
応募を希望される方は、3月27日(木)13:00までに
下記メールアドレスまでエントリー希望を提出ください。
送付先:教務学生係:jyo-kyomu@t.mail.nagoya-u.ac.jp
①氏名 ②国籍 ③エントリーシート(Excel)をお知らせください。
1.応募者の資格
(1) 私費留学生(在留資格が「留学」である者)であること
(2) 下記指定大学に在籍していること(休学は「在籍」から除く)
(3) 大学院生、又は 4 年制大学の 3 年生ないし 4 年生であること
(4) 大学院生は 35 歳未満、大学生は 30 歳未満であること
(5) 他の奨学金を受けていないこと
(6) 在籍大学からの推薦が得られること
(7) 日本語による意思伝達が可能なこと
2. 給付期間 2025 年 4 月から最長 2 年間
3. 給付額 大学院生:月額 10 万円 大学生(学部生):月額 7 万円
4. 採用予定数 10 名(網掛けの 10 大学より 10 名を選抜。原則として 1 大学 1 名。)
複数希望者があった場合は日本語で面接を行います。
応募書類はが4月16日までに提出可能な方に限ります。
★1.受給期間が本奨学金と重なる他の奨学金*に応募し,両方に採択された場合でかつどちらかの奨学金が併給を禁止している時は,いかなる理由に関わらず,他奨学金を辞退して,本奨学金を受給すること。
If I apply for any other scholarships* during the period in which I am applying for this scholarship, and I am selected for any other, and there is a prohibition against receiving multiple scholarships at the same time, regardless of reason, I must refuse the other scholarship(s) and take only this scholarship.
*本奨学金財団が「東海国立大学機構メイク・ニュー・スタンダード次世代研究事業」,「名古屋大学融合フロンティアフェローシップ事業」又は「東海国立大学機構融合フロンティア次世代研究事業」等の経済的支援事業との併給を禁止している場合は本項目の適用対象とする。
*This also applies to financial support such as "Make New Standards Program for the Next Generation Researchers", "Nagoya University interdisciplinary Frontier Fellowship" and "THERS Interdisciplinary Frontier Next Generation Researcher".
2. 本奨学金の受給期間が満了するまでは,他奨学金を受給することを理由に,受給辞退しないこと。
If I am accepted by another scholarship during the period while I am still receiving this scholarship, I must not cancel this scholarship.
エントリーシート.xlsx