留学生各位
在留期間を超えて引き続き日本への留学を希望する場合には,在留期間の更新の許可申請を行う必要があります。
更新の許可申請手続きは,在留期間の満了日の3か月前からできますので,早めに名古屋出入国在留管理局で次の書類を提出して行ってください。
在留期間更新許可申請書を添付いたしましたので、
★申請人P1,2,3,を作成し、申請書の写真欄には,申請前3か月以内(縦4センチ×横3センチ)をエクセルのデータに貼り付けしてください。【エクセル】データ申請してください
★【別紙】各種確認書(申請人等作成用)
★有効な旅券(パスポート)★在留カードをPDFにして添付して
★今年度より、入管へ提出する書類が増えました【別紙】(各種証明書)
注意:日本語能力について、日本語能力試験について回答できない方は、その他へ英語能力を記載してください。
下記↓メールアドレスへ送ってください
メールアドレス:jyo-visa@t.mail.nagoya-u.ac.jp
★注意1★
提出方法は、必要な書類をすべて一つのフォルダーに
入れてメールで添付してZIPをかけて送ってください
リンク添付はうけつけません
ファイルダー名は自分の氏名を付けてください
★注意2★
申請書ですが、ご自身で作成して、勝手に入国管理へ行かないでください、
必ず教務学生係で確認したものを入管へ提出してください
よろしくお願いいたします
教務学生係へメールのタイトルを【学生番号:氏名】として,メールで問合せてください。
::::::::::::::::::::::::::::
情報学部・情報学研究科 教務学生係 (在留関係専用メール)
メールアドレス:jyo-visa@t.mail.nagoya-u.ac.jp
::::::::::::::::::::::::::::
添付ファイルを使用してください
:::::::::::::::::::::::::::::::::
<参考>
<申請に必要な書類>
①在留期間更新許可申請書(留学) 1通
②写真(縦4㎝×横3㎝) 1枚
③有効な旅券(パスポート)及び在留カード
④在学証明書(在学期間の明記されたもの)及び成績証明書 各1通
※研究生の場合,在学証明書に加えて,大学が発行した研究内容についての証明書を提出。
※留年している場合には,留年の理由を具体的に明らかにした文書。
⑤手数料4,000円の収入印紙
⑥申請人の日本在留中の経費支弁能力を証する文書
※経費支弁能力に関係する下記の資料の提出を求められる場合がある。
・奨学金の給付に関する証明書
・本人名義の預金残高証明書または預金通帳の写し
・経費支弁者名義の預金残高証明書または経費支弁者の課税証明書(総所得が記載されたもの),源泉徴収票,確定申告書(控)の写し等
・送金証明書
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
English guide
Extension of Period of Stay
If you wish to continue studying in Japan beyond the your period of stay, you will need to apply for permission to extend your period of stay.
Applications for renewal can be done 3 months prior to the expiration of your period of stay. Please submit the following documents to the Nagoya Regional Immigration Bureau as early as possible.
<Application procedures and necessary documents>
① Application form for extension of period of stay (Student)
② Download the excel file of the " Application form for extension of period of stay " and fill out sheet 1~3. In the photo column of the application form, attach the data of a picture taken from the front without a hat and a clear picture with no background (4 cm long x 3 cm wide) within 3 months before the application.
Please send us the data in Excel data.
Attention.
Please make sure to submit the application form verified by the Academic Affairs Student Affairs Section.
Thank you for your cooperation.
③ Valid Passport and Residence Card
④ Certificate of university enrollment (showing expected period of study) and Official academic transcript
* In case of research students, you will need an official document from your School outlining your research, and indicating the hours spent on the research.
* If the applicant has failed to graduate within the expected period and must remain in Japan for this reason, a statement explaining the reason for failing to meet the graduation requirements must be submitted.
⑤ 4,000 yen revenue stamp
⑥ Documents showing that the applicant has sufficient resources to independently support himself or herself.
If you have any questions, please send an email to the Student Affairs Division with the title of your name and your student number.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★Nagoya University
Graduate School of Informatics
Student Affairs Section
Email:jyo-visa@t.mail.nagoya-u.ac.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
在留期間更新許可申請書【大学院】.xlsx記入例【別紙】各種確認書(申請人等作成用).pdf【別紙】各種確認書(申請人等作成用).xlsx